「てがみ音楽室」
- Masashi Morimoto

- 2024年12月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは!司法書士の森本です。
「学校に行けない」
「居場所が見つからない・・・」
そんな気持ちを抱えた皆さんへ向け、心休まる憩いの場を。

伊那市西春近の国道沿いにあるテガミスタジオで
そんな「第3の居場所づくり」を行っていることを知り、
今日はその打ち合わせに参加させていただきました。
メンバーは当スタジオの代表であり、ギター・作曲教室の講師でもある影山さんに、ダンス教室、ピアノ教室の頼もしい先生方。
「音楽室」という名前ではありますが、ここに学習支援というかたちで協力できないかという、塾講師でもある私の要望を快く受け入れていただきました。
てがみ音楽室は現在、毎月第2水曜日に当スタジオを貸し切って開催しており、主に学校に通えない子どもたちに音楽を主軸にした支援活動を行っています。・・・というと少し硬いのですが、要するに、音楽を通じて楽しく遊んだりしませんか?ということです。
私自身も学生時代に学校へ行けなくなり、1年ほど引きこもっていましたが、その経験も踏まえて、「当時こんな場所があったらよかったのに!」という居場所を作るお手伝いができたらと思っています。
昔から音楽が好きで、今でも聴くのも弾くのも楽しんでいます。
目の前の問題すべてを音楽が解決するわけではないと思いますが、それでも、音楽なしではここまで来られなかったと思っています。たくさん泣いて、たくさん救われてきました。
ここでは学習支援という立場で関わらせていただきますが、テガミスタジオは私がずっと前から作りたかった「人と人がつながる場所」そのものです。
多くの皆さんにも知ってもらい、気軽に集まってもらえる場所になればいいなと思います。
私は来年1月8日(水)の開催日から本格的に参加させていただきます!
勉強だけじゃなく、ゲームや音楽も一緒にできたらと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします^^




コメント